top of page

講座情報「公民館と学校の連携による人材の育成と期待される役割」牧野篤先生

 長野県生涯学習推進センター(長野県塩尻市)では、毎年、社会教育に関する講座を開催している。


 6月24日(火)には、牧野篤先生(大正大学 地域創生学部教授、元東京大学 大学院教育学研究科教授)による講座がハイブリッドで開催される。


 タイトルは「公民館と学校の連携による人材の育成と期待される役割」


 学校教育と社会教育がどう連携し、地域づくりをどう進め、自治の土壌をどう耕していくのかについて学ぶ。


令和7年度 地域づくり推進研修

公民館と学校の連携による人材の育成と期待される役割

~地域でつながりあい、自治の土壌を耕すために~


日時 6月24日(火曜日)9時45分~15時40分

会場 長野県生涯学習推進センター(長野県塩尻市片丘南唐沢6342-4) 

   オンラインZoom配信


講師:牧野 篤氏 

   大正大学 地域創生学部教授

   元東京大学 大学院教育学研究科 教授


講義 社会全体の学び化と社会教育・地域づくり人材の育成

講義・演習 自分たちの地域から学校がなくなったら?をコミュニティで考える

振り返り


定員 会場30名

オンライン 30名(先着順)


申し込み締め切り 6月19日(木)




講座 公民館と学校 連携 牧野篤先



​日本青年館発行 社会教育

〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘4-1

一般財団法人 日本青年館

「社会教育」編集部
TEL  03(6452)9021
FAX  03(
6452)9026

​Eメール 

social-edu@nippon-seinenkan.or.jp

​お問い合わせ 
*書籍・雑誌・バックナンバーのご注文もこちらから

お問い合わせありがとうございました。

返信まで少々お待ちください。

© 2035 by Springhill Elementary PTA. Powered and secured by Wix

bottom of page