top of page

​連載 学びを記録しよう​

-振り返って記録すると新たな気づきがある-
社会教育誌で紹介した活動、学びを記録した本、冊子

遊び半分 薗田碩哉

「遊び半分」
薗田碩哉 著

2024年2月号掲載

書籍「遊び半分 

さんさん幼児園/さんさんくらぶの子育て・まち起こし」

adachi.jpg

学習支援ボランティア「楽学の会」20周年記念誌​

2024年3月号掲載

 NPO法人あだち学習支援ボランティア「楽学の会」(東京都足立区)は、「地域の学ぶ人々を支援し、自らも学び輝くを目指す」団体として2003年に設立された。
 昨年、法人設立20周年を迎え、記念誌を制作した。

ff.jpg

アイスブレイク入門
​今村光晃 著

2024年4月号掲載

  見知らぬ者同士の出会いの緊張をほぐすアイスブレイクについて。

  さまざま手法、アイデア、ヒントを知ると、出会いが楽しくなる!

book.jpg

「こどもまちづくりファンド-ミュンヘンから高知へ」
編著 卯月盛夫、畠中洋行

2024年5月号掲載
 四国の高知市では、ドイツ・ミュンヘン市の事例にならい、まちづくりに子どもが参加している。
 同書では、ミュンヘン市と高知市で行われている活動の概要や、参加者の生の感想などがまとめられている。

30th-006.png

認定NPO法人かわさき市民アカデミー
30周年記念誌

2024年6月号掲載

 93年に設立したかわさき市民アカデミーは、23年度に30周年を迎え、記念誌を作成した。
 30年の間、存続の危機や、コロナ禍を乗り越えてきた苦難の歴史や、活動内容、受講生たちのアカデミーへの想いなどがつまった記念誌。

名古屋報告書.jpg

名古屋市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課​
報告書

​2024年7月号掲載

 報告書「様々な年齢層を取り込んだ生涯学習推進の在り方」

 同課が毎年作成している調査研究報告書。
 今回は、名古屋市の生涯学習に関する調査や、若年者層を取り組むための講座・事業の他地域の先進事例を紹介している。


 下記よりPDF書類でダウンロードできる。​

95124.jpg

(公財)国際文化フォーラム事業報告
 CoReCa 2022-2023

2024年8月号掲載

 国際文化フォーラムは、多様な人々が自由に対等に生きられる世界を創り未来につないでいく、というヴィジョンで活動している。


 ワークショップ、講座などの事業報告書を毎年作成している。
 ウェブサイトからもダウンロードして読むことができる。

g001.jpg

長野県人権教育総合推進地域事業推進会議 王滝村教育委員会
実践集「わくわく人権みんなの樹業」

2024年9月号掲載

 長野県王滝村の教育委員会による「わくわく人権みんなの樹業 実践集」。

 人口約650人のこの村では、村民と学校の児童が一緒に人権を学んでいる。

 この実践集には、どのような活動が行われているのかまとめられている。

​ 単なる実践集ではなく、教材としても活用できる内容となっている。

 

 

bottom of page